あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/8 つぶやき
某K県K市、K駅のそばに、老舗の洋食屋さんがあります。おいしいステーキとハンバーグ、いえ、ここではあえてハンブルグステーキ、と表現しましょう。伝統的なハンブルグステーキが名物料理のこの店に……
熊本名物、黒いクマ野郎ことくまモン登場!!
いったい何事かと思ったら、これです!
あか牛がやってきた!!
プレミアムと銘打たれた我らがあか牛、老舗の名店でいただけると!これは食べに行くしかないですね。
食べレポも、近いうちにお届けする所存でございます。待ってろあか牛!
comments
あか牛 marca
ジオパークに親しんでもらうにはまずジオガイドから、なのかなーと、ふっと思いました。 ジオガイドに親しんでもらうにはまず、秘密を...
記事を読む
旅支度はいつでもわくわくするもの。今日から突撃取材ということで、準備にも気合が入ります。 さて、私はどこへ行くでしょうか!? ...
地平線まで建物ぎっしり。ああ… 東京砂漠とはよく言ったものですね。 関東に出荷されて10カ月を迎えるガイド山崎、未だに電車の乗...
番組を見ながら実況していきます! オープニングの映像から阿蘇が滅びていました。ひどい!(笑) 最初はじっくりと桜...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 熊本は、農業県です。たくさんの農家さんが、様々な種類の野菜...
ふっと見かけた雑誌でした。なにげなく手に取って、村上春樹氏の書き下ろしエッセイがあるぞと気が付きました。読んでびっくり。センセイ、い...
熊本県内各地に深い爪跡を遺した熊本地震。地域住民の皆様や、ボランティアの方々、それぞれに思うところの多い災害でありますが、日本地震学会長であ...
ガイドはいつでも、真剣勝負です!(写真はWEB TV アソの放送より) ジオガイドのひみつ道具につづいてなんとなくシリーズ化してきたこ...
先日、長野県は諏訪大社のお祭り、御柱祭に行って参りました。 巨木を、人の力で引き、立てて、奉る。地域が一体となって盛り...
今からちょうど一か月前、阿蘇マルシェに訪れた時のことです。 ブースのひとつで、くまもとグリーン農業についてのお知らせをしていました...