あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/30 つぶやき, ジオパークのはなし
旅支度はいつでもわくわくするもの。今日から突撃取材ということで、準備にも気合が入ります。
さて、私はどこへ行くでしょうか!?
【ヒント】
○火山をテーマにしたジオパークです。
○関東からは船を使って行きますよ!
○実は意外な都道府県かもしれません!?
正解してもなにも出ませんが、当たると楽しかと思います(^^)
comments
marca
写真は初夏の草千里。寒波に襲われ大雪が懸念される今日この頃、写真だけでも爽やかな風景をお楽しみください。 さて、おかげ...
記事を読む
番組を見ながら実況していきます! オープニングの映像から阿蘇が滅びていました。ひどい!(笑) 最初はじっくりと桜...
生田緑地編、続きます。博物館内は、二階の天井までの高さにそびえたつ柱に、こんなふうに生田緑地の地層がぎゅぎゅっと圧縮されて表示されていました...
熊本地震より2カ月。現地は梅雨の真っ只中で、大雨による土砂災害が心配されています。 先日、このような記事を見つけました。 ...
さて、日本国内のジオパークの動きですが、今月はいよいよ、アポイ岳と伊豆半島のふたつのジオパークが世界の仲間入りを果たすかどうかの結果が出ます...
…まであと一カ月なんですが、ただいま阿蘇ジオパークでは、世界ジオパーク認定一周年を記念して、9月の間、様々な催し物を計画しています。 ...
こちらの記事でもちょこっと紹介しました通り、伊豆大島のお土産に海の水を汲んで帰ったガイド山崎。持ち帰った海水は、一度コーヒーフィルタ...
素朴、そして勇壮な、祓川神楽によるオープニングで始まりました、 日本ジオパーク全国大会。開催地は鹿児島県姶良郡。火山のデパートと表現...
9月15~20日の日程で行われましたAPGNシンポジウム。JGNジオガイドフォーラムも同時開催で行われていましたが、先日私もそちらに参加して...
連日お勧めしまくっている、野焼きボランティアへの道。たくさんの方にご覧いただいているようで、有難いかぎりです。野焼きに興味がある方に...