あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/30 つぶやき, ジオパークのはなし
旅支度はいつでもわくわくするもの。今日から突撃取材ということで、準備にも気合が入ります。
さて、私はどこへ行くでしょうか!?
【ヒント】
○火山をテーマにしたジオパークです。
○関東からは船を使って行きますよ!
○実は意外な都道府県かもしれません!?
正解してもなにも出ませんが、当たると楽しかと思います(^^)
comments
marca
こちらの記事でもちょこっと紹介しました通り、伊豆大島のお土産に海の水を汲んで帰ったガイド山崎。持ち帰った海水は、一度コーヒーフィルタ...
記事を読む
ジオパークが誕生しました。9月15~20日の日程で、山陰海岸で行われましたアジア太平洋ジオパークネットワーク大会。 この大会のフェアウ...
先日、火山♨観光サミットが行われた箱根。3日目のエクスカーションでは、コンディションさえ許せば大涌谷へ…ということも検討されたそうで...
10年ぶりの日本人力士の優勝なるか!?ということで、今大注目の両国国技館。満員御礼の千秋楽前日の今日、私ガイド山崎、相撲観戦に行って...
長野県の奇祭、御柱祭。諏訪神社で神様を祀る一族と、阿蘇の開拓神健磐龍命(たけいわたつのみこと)に関連があると聞いたときから、行ってみ...
700人が集まったジオパーク全国大会@霧島。この人口密度… 全国津々浦々、たくさんのジオパークがあり、今も増え続けています。いろんなジオ...
椿まつりのポスターには、必ず可愛い笑顔のお嬢さんが写っていますね。あんこ娘と呼んだりしていましたが、実はこれ、あんこ=娘、お嬢さん、...
何故、舞台が阿蘇に設定されたのか。その謎を、原作者の渡辺先生自ら語ってくださいました。 原作者・渡辺航が語る「劇場版 弱虫ペダル」 ...
番組を見ながら実況していきます! オープニングの映像から阿蘇が滅びていました。ひどい!(笑) 最初はじっくりと桜...
三原山をバックに突撃中のひとコマ 連日お伝えしています、伊豆大島ジオパーク突撃の様子ですが、今回ご案内いただいた西谷さんが、大島グロー...