あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/30 つぶやき, ジオパークのはなし
旅支度はいつでもわくわくするもの。今日から突撃取材ということで、準備にも気合が入ります。
さて、私はどこへ行くでしょうか!?
【ヒント】
○火山をテーマにしたジオパークです。
○関東からは船を使って行きますよ!
○実は意外な都道府県かもしれません!?
正解してもなにも出ませんが、当たると楽しかと思います(^^)
comments
marca
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 余震はまだまだあるものの、現地の人たちは自分のできる範囲で、いつもの生活に...
記事を読む
皆様たいへんお待たせしました。シリーズ4回目となりました『突撃!となりのジオパーク』、今回の突撃先は、伊豆大島ジオパークです。 こ...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 復興のためのコーヒーで、復珈琲(ふっこーひー)。こんなこと言ってる...
4月14日に発生した熊本地震。熊本県内だけでなく、大分にも災禍は及びました。28日現在、約1000回に及ぶ余震が発生している中、復興...
23日未明に、小規模爆発があったという情報もありますが、地元の方の感覚で言えば、「だから安心した」といったところなのかもしれません。 ...
洞爺湖有珠山ジオパークの火山マイスターについて、紹介されるそうです。 この火山マイスター制度は、火山のそばで暮らす人による火山防災への...
三原山をバックに突撃中のひとコマ 連日お伝えしています、伊豆大島ジオパーク突撃の様子ですが、今回ご案内いただいた西谷さんが、大島グロー...
ふるさとのお祭りです。 祈りは深く 阿蘇神社でおんだ祭り 西日本新聞 阿蘇神社には12柱の神様が祀られています。白装束の宇奈利(...
ふっと見かけた雑誌でした。なにげなく手に取って、村上春樹氏の書き下ろしエッセイがあるぞと気が付きました。読んでびっくり。センセイ、い...
熊本地震から、4か月。たくさんの専門家さんたちが現地へ入り、今も調査を続けています。今回ご紹介するのは、実際にその専門家の方々から、...