あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/23 つぶやき
写真は初夏の草千里。寒波に襲われ大雪が懸念される今日この頃、写真だけでも爽やかな風景をお楽しみください。
さて、おかげさまで大好評の『突撃!となりのジオパーク』シリーズですが、次回の突撃先が決まりました。着々と準備も進んでおります。今からどんな記事にしようか楽しみです。
次回の『突撃!(略』をお楽しみに!
ついでに3月はもうひとつ、番外編として別の企画も考えてます。こちらもまた改めてお知らせします。
comments
marca
おとぎの国のようなキラキラの空間❤ 火山♨観光サミット三日目、エクスカーションで箱根をぐるっと見て、大涌谷の今の状態について萬年先生に...
記事を読む
今からちょうど一か月前、阿蘇マルシェに訪れた時のことです。 ブースのひとつで、くまもとグリーン農業についてのお知らせをしていました...
こちらで取り上げたインサイド・ヘッド同時上映作品『南の島のラブソング』、原題『LAVA』。皆様、もうご覧になりましたか? この作品につ...
手水が温泉です。アッツアツです。 ここは諏訪大社。先日知人の案内で、お諏訪さま四社参りに行って参りました。のっけから温泉での歓...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 余震はまだまだあるものの、現地の人たちは自分のできる範囲で、いつもの生活に...
熊本地震より2カ月。現地は梅雨の真っ只中で、大雨による土砂災害が心配されています。 先日、このような記事を見つけました。 ...
ジオパークに親しんでもらうにはまずジオガイドから、なのかなーと、ふっと思いました。 ジオガイドに親しんでもらうにはまず、秘密を...
ガイドはいつでも、真剣勝負です!(写真はWEB TV アソの放送より) ジオガイドのひみつ道具につづいてなんとなくシリーズ化してきたこ...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 先日の話になります。 このブログでは、熊本を経済活動から支援...
皆様たいへんお待たせしました。シリーズ4回目となりました『突撃!となりのジオパーク』、今回の突撃先は、伊豆大島ジオパークです。 こ...