あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/23 つぶやき
写真は初夏の草千里。寒波に襲われ大雪が懸念される今日この頃、写真だけでも爽やかな風景をお楽しみください。
さて、おかげさまで大好評の『突撃!となりのジオパーク』シリーズですが、次回の突撃先が決まりました。着々と準備も進んでおります。今からどんな記事にしようか楽しみです。
次回の『突撃!(略』をお楽しみに!
ついでに3月はもうひとつ、番外編として別の企画も考えてます。こちらもまた改めてお知らせします。
comments
marca
ガイドさんがいるのといないのとでは、大違いなんです。 以前、こちらの記事でお伝えしましたが、ジオパークを見て回るとき、ただガイド本や看...
記事を読む
情報が増えてきたので、募金先を自治体くくりでまとめなおしました。 個人によるまとめです。寄付の際などは、情報を必ず先方のウェブ...
先日、長野県は諏訪大社のお祭り、御柱祭に行って参りました。 巨木を、人の力で引き、立てて、奉る。地域が一体となって盛り...
連日お勧めしまくっている、野焼きボランティアへの道。たくさんの方にご覧いただいているようで、有難いかぎりです。野焼きに興味がある方に...
各地から復興ののろしが上がり始め、多くの観光客の方に応援していただいた、2016年の夏。 避難所の収束も進み、瓦礫や山崩れの撤...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 先日の話になります。 このブログでは、熊本を経済活動から支援...
地平線まで建物ぎっしり。ああ… 東京砂漠とはよく言ったものですね。 関東に出荷されて10カ月を迎えるガイド山崎、未だに電車の乗...
こちらのブログをご覧の皆様。高校生のとき、地学は選択されましたか?(地理じゃないですよ!地学ですっ) 実は私、高校の時の理科の...
熊本を支援する経済活動、クマカツ!はじまります(^^) 地震からもうすぐ一カ月。余震があっても、生き物は待ったなしです。大地とおひ...
700人が集まったジオパーク全国大会@霧島。この人口密度… 全国津々浦々、たくさんのジオパークがあり、今も増え続けています。いろんなジオ...