あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/23 つぶやき
写真は初夏の草千里。寒波に襲われ大雪が懸念される今日この頃、写真だけでも爽やかな風景をお楽しみください。
さて、おかげさまで大好評の『突撃!となりのジオパーク』シリーズですが、次回の突撃先が決まりました。着々と準備も進んでおります。今からどんな記事にしようか楽しみです。
次回の『突撃!(略』をお楽しみに!
ついでに3月はもうひとつ、番外編として別の企画も考えてます。こちらもまた改めてお知らせします。
comments
marca
みなさんは、地図って何だと思いますか? 現在地を確認するためのものでしょうか。それとも行き先を目指すためのものでしょうか。 ...
記事を読む
阿蘇ジオパークのガイドを努めております、私ガイド山崎。ブログを始めて早1年、その間にも数々のジオパークへ突撃し、ジオガイドのお集まりに参加し...
生田緑地編、続きます。博物館内は、二階の天井までの高さにそびえたつ柱に、こんなふうに生田緑地の地層がぎゅぎゅっと圧縮されて表示されていました...
熊本を支援する購入活動、クマカツ! 始まります!(^^) 熊本県内各地でボランティアの受け入れが始まっています。地震直後は閉鎖されてい...
飛行機が着陸態勢に入ったときから、徐々に見え始めていた、被災地・熊本。今も避難生活を送っている方たちのご苦労とご心痛に、声も言葉もありません...
熊本の夏。酷暑の夏…… 色んなところを回り、色んなイベントに参加し、地震について学びながら。今回の熊本地震を受けて、徹底的にジオガイド...
10年ぶりの日本人力士の優勝なるか!?ということで、今大注目の両国国技館。満員御礼の千秋楽前日の今日、私ガイド山崎、相撲観戦に行って...
某K県K市、K駅のそばに、老舗の洋食屋さんがあります。おいしいステーキとハンバーグ、いえ、ここではあえてハンブルグステーキ、と表現しましょう...
先日、火山♨観光サミットが行われた箱根。3日目のエクスカーションでは、コンディションさえ許せば大涌谷へ…ということも検討されたそうで...
今からちょうど一か月前、阿蘇マルシェに訪れた時のことです。 ブースのひとつで、くまもとグリーン農業についてのお知らせをしていました...