あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/21 つぶやき
フェイスブックとツイッターに、記事が自動で投稿されるかどうかのテストです。
もうこんなに便利になってるんですね。私も歳をとるわけだ!
comments
No related posts.
marca
熊本県内各地に深い爪跡を遺した熊本地震。地域住民の皆様や、ボランティアの方々、それぞれに思うところの多い災害でありますが、日本地震学会長であ...
記事を読む
こちらのブログをご覧の皆様。高校生のとき、地学は選択されましたか?(地理じゃないですよ!地学ですっ) 実は私、高校の時の理科の...
夜、ホームでスタンバイしている九州横断(してない)鉄道 先日から南阿蘇鉄道の現状をお伝えしていますが、今回は阿蘇谷に走るJR豊...
ガイドさんがいるのといないのとでは、大違いなんです。 以前、こちらの記事でお伝えしましたが、ジオパークを見て回るとき、ただガイド本や看...
700人が集まったジオパーク全国大会@霧島。この人口密度… 全国津々浦々、たくさんのジオパークがあり、今も増え続けています。いろんなジオ...
番組を見ながら実況していきます! オープニングの映像から阿蘇が滅びていました。ひどい!(笑) 最初はじっくりと桜...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 熊本は、農業県です。たくさんの農家さんが、様々な種類の野菜...
某K県K市、K駅のそばに、老舗の洋食屋さんがあります。おいしいステーキとハンバーグ、いえ、ここではあえてハンブルグステーキ、と表現しましょう...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 先日の話になります。 このブログでは、熊本を経済活動から支援...
生田緑地編、続きます。博物館内は、二階の天井までの高さにそびえたつ柱に、こんなふうに生田緑地の地層がぎゅぎゅっと圧縮されて表示されていました...