あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/1/21 つぶやき
フェイスブックとツイッターに、記事が自動で投稿されるかどうかのテストです。
もうこんなに便利になってるんですね。私も歳をとるわけだ!
comments
No related posts.
marca
ガイドさんがいるのといないのとでは、大違いなんです。 以前、こちらの記事でお伝えしましたが、ジオパークを見て回るとき、ただガイド本や看...
記事を読む
今からちょうど一か月前、阿蘇マルシェに訪れた時のことです。 ブースのひとつで、くまもとグリーン農業についてのお知らせをしていました...
4月14日に発生した熊本地震。熊本県内だけでなく、大分にも災禍は及びました。28日現在、約1000回に及ぶ余震が発生している中、復興...
とある、古い本との出会い。 中を見ても、何が書いてあるのか、よく、わかりません、が、 ...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 復興のためのコーヒーで、復珈琲(ふっこーひー)。こんなこと言ってる...
K県K市、K駅すぐそばのこちらのお店。前を通るだけでお腹がよじれそうな良いにおいをさせていて、日頃からたいへんけしからなく思っており...
ジオパークは自然の宝庫。海の中でも山の上でも、ジオサイトとなればガイドはお客様を連れてどこだって行くのです。もちろん安全には配慮し、...
熊本を支援する購入活動、クマカツ!はじまります!(^^) いつも立ち寄るスーパーやコンビニから、熊本・大分を応援することができ...
何故、舞台が阿蘇に設定されたのか。その謎を、原作者の渡辺先生自ら語ってくださいました。 原作者・渡辺航が語る「劇場版 弱虫ペダル」 ...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 熊本は、農業県です。たくさんの農家さんが、様々な種類の野菜...