あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/5/28 つぶやき, ジオパークのはなし, 阿蘇のごあんない
28日、阿蘇に帰ってきました。
いろんな現場を見ています。
見ているだけで、泣けて泣けてしょうがないですが、
やっぱり、阿蘇は私のふるさとで、大好きなところです。
詳しいレポートは、また後日。
comments
阿蘇ジオパーク marca
9月15~20日の日程で行われましたAPGNシンポジウム。JGNジオガイドフォーラムも同時開催で行われていましたが、先日私もそちらに参加して...
記事を読む
お久しぶりで申し訳なくごめんなさいです。毎週末ジオジオしすぎて、記事を書くのを怠っておりました。 12月最初の記事は、野焼きボランティ...
引き続き、地球惑星科学連合大会の模様のレポートです。 大会初日、22日の午後に行われました、パブリックセッション「ジオパークへ...
唱歌の「ふるさと」はご存知ですか? 「うさぎ追いし、かの山」と始まるこの歌、現代では、うさぎが美味しいなんて、という誤解を生んだり生ま...
写真は、6/18のライブの様子から。ガイド山崎、物品販売の傍ら、間繋ぎにジオガイドをします。関東地方の今日夕方お時間ある方、全員集合ー!...
7月31日、晴れ。気温は35℃に迫る酷暑。 阿蘇には珍しい、うだるような暑さの中、ひときわ暑い、いや熱い高森駅。そうです、そうなんです。こ...
熊本の夏。酷暑の夏…… 色んなところを回り、色んなイベントに参加し、地震について学びながら。今回の熊本地震を受けて、徹底的にジオガイド...
熊本を支援する経済活動、クマカツ!はじまります(^^) 地震からもうすぐ一カ月。余震があっても、生き物は待ったなしです。大地とおひ...
K県K市、K駅すぐそばのこちらのお店。前を通るだけでお腹がよじれそうな良いにおいをさせていて、日頃からたいへんけしからなく思っており...
三原山をバックに突撃中のひとコマ 連日お伝えしています、伊豆大島ジオパーク突撃の様子ですが、今回ご案内いただいた西谷さんが、大島グロー...