あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/5/28 つぶやき, ジオパークのはなし, 阿蘇のごあんない
28日、阿蘇に帰ってきました。
いろんな現場を見ています。
見ているだけで、泣けて泣けてしょうがないですが、
やっぱり、阿蘇は私のふるさとで、大好きなところです。
詳しいレポートは、また後日。
comments
阿蘇ジオパーク marca
23日、南阿蘇村の白水庁舎で、立野ダム緊急学習会が開かれました。地元の南阿蘇村の方だけでなく、熊本市内からも参加がありました。(かく...
記事を読む
8月11日、晴れ。この阿蘇でも、猛暑日が続いております。この写真のコントラストからも、お分かりいただけるかと思いますが、本当に骨まで...
熊本を支援する経済活動、クマカツ! はじまります!(^^) 復興のためのコーヒーで、復珈琲(ふっこーひー)。こんなこと言ってる...
5月10日は地質の日。そしてガイド山崎の誕生日です。ジオガイドになるために生まれてきたような塩梅。 さておき、日本地質...
今日も野焼きの話題です。 「野焼き?面白そうだけど、なんだかよくわかんないし、わざわざ行く価値あんのォ?」 と思ってらっ...
23日未明に、小規模爆発があったという情報もありますが、地元の方の感覚で言えば、「だから安心した」といったところなのかもしれません。 ...
7月31日、晴れ。気温は35℃に迫る酷暑。 阿蘇には珍しい、うだるような暑さの中、ひときわ暑い、いや熱い高森駅。そうです、そうなんです。こ...
写真は、6/18のライブの様子から。ガイド山崎、物品販売の傍ら、間繋ぎにジオガイドをします。関東地方の今日夕方お時間ある方、全員集合ー!...
唱歌の「ふるさと」はご存知ですか? 「うさぎ追いし、かの山」と始まるこの歌、現代では、うさぎが美味しいなんて、という誤解を生んだり生ま...
少し前に買って、最近読み始めたのですが、アウトドアグッズのブランド、スノーピーク監修のこの本が面白かったのです! 季節...