あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/10/20 ジオパークのはなし, 火山ニュース
洞爺湖有珠山ジオパークの火山マイスターについて、紹介されるそうです。
この火山マイスター制度は、火山のそばで暮らす人による火山防災への取り組みとしてたいへん素晴らしいもので、現在、様々な火山地域で参考にされているんです。
このブログでも、箱根ジオパークが火山マイスター制度を学んで火山防災にとりくんでいることをお伝えしていましたが、ニュース番組で紹介されることでよりわかりやすくなるのではと思います。
今夜はぜひ、報道ステーションで火山マイスターの活動をご覧下さい!
comments
報道ステーション, 洞爺湖有珠山ジオパーク, 火山マイスター marca
箱根・大涌谷の火山活動によって、火山活動レベルが3に引き上げられて、やがて一カ月になります。 地元では、今こんな取り組みがされているよ...
記事を読む
暑い日が続きます。ガイドの山崎も、初体験の暑さ。とうとう寝ながら熱中症になりました。 だって阿蘇は涼しかったから……そして、お水がおい...
原発については様々な立場から様々な考え方が出るところですので、個人的な考えはおいときますが、やはり何にせよ日本が火山の国であることについては...
火山観測ができる職員の増員や観測装置の設置など、火山観測体制の抜本的な拡充を目指しています。 気象庁:火山担当83人増員、概算要求へ ...
まずは、一年前の御嶽山の噴火でお亡くなりになった皆様のご冥福をお祈りいたします。現在行方不明となっている方も、一刻も早く見つけ出すことができ...
デッキの上で出港を待つ。海風のさぶかー!(寒いわ、の意) 突撃シリーズ伊豆大島編も、みっつめの記事です。今回は、伊豆大島を交通機関から...
浅間山は、備えが進められています。 浅間山、本格噴火備え火山初のタイムライン 毎日新聞 嬬恋村総務課の松本源課長は「タイムラインを活...
霧島連山は、火山のデパートと言われるくらい様々な形の火山があるところですが、硫黄山は現在、噴火警戒レベルの対象外となっています。 霧島...
こちらも活発になってきています。 桜島で火映現象連続 活動活発 産経WEST 昭和火口の爆発的噴火は今年に入って680回発生。 …...
現地の方にとっては、長くて苦しい1年3か月でした。みんなが待ち望んでいた、ロープウェイ運行再開です! 「箱根ロープウェイ」1年...