あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/10/20 ジオパークのはなし, 火山ニュース
洞爺湖有珠山ジオパークの火山マイスターについて、紹介されるそうです。
この火山マイスター制度は、火山のそばで暮らす人による火山防災への取り組みとしてたいへん素晴らしいもので、現在、様々な火山地域で参考にされているんです。
このブログでも、箱根ジオパークが火山マイスター制度を学んで火山防災にとりくんでいることをお伝えしていましたが、ニュース番組で紹介されることでよりわかりやすくなるのではと思います。
今夜はぜひ、報道ステーションで火山マイスターの活動をご覧下さい!
comments
報道ステーション, 洞爺湖有珠山ジオパーク, 火山マイスター marca
とあるお付き合いの方のつてで、モロッコの夕べというパーティでお手伝いをすることになりました。ならば折角なのでジオ方向からモロッコに迫ろう...
記事を読む
お久しぶりで申し訳なくごめんなさいです。毎週末ジオジオしすぎて、記事を書くのを怠っておりました。 12月最初の記事は、野焼きボランティ...
2015年、噴火警戒レベルが上がったことで、観光業に大きな痛手を被った箱根。ここで、2016年3月2日~4日の3日間の日程で、日本初とな...
椿まつりのポスターには、必ず可愛い笑顔のお嬢さんが写っていますね。あんこ娘と呼んだりしていましたが、実はこれ、あんこ=娘、お嬢さん、...
このお山に関するニュース、私にとっては子どもの成長記録のように見えています。 西之島 合体して巨大火口に…マグマと火山ガスは分離か? ...
野焼きボランティア研修への申し込みは、もうお済みですか? 先日、こちらの記事でおすすめした、野焼erデビューへの道。 最初のボ...
突撃!となりのジオパーク、今回は箱根ジオパークへお邪魔してきました。突撃予告までしましたが、なにぶん急に行くことが決まりまして、ガイ...
火山に着いて学ぼうという、いいきっかけになりそうな記事です。 【主張】火山と暮らし 「学び」が備えの第一歩だ 産経ニュース 火山...
お久し振りです。夏風邪でしばらく更新が止まっておりました。 夏風邪は質が悪いといいますが、身近な人が意外とかかっていて、もしか...
いよいよ今日が地球惑星科学連合大会2016最終日。 参加している間、たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。...