あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/11/15 ジオパークのはなし
ジオパークブースの岩石標本作りが、たいへんな盛況ぶりです。
別棟での展示ですが、茨城県北ジオパークのブースもあります。
comments
No related posts.
サイエンスアゴラ marca
ジオパークが誕生しました。9月15~20日の日程で、山陰海岸で行われましたアジア太平洋ジオパークネットワーク大会。 この大会のフェアウ...
記事を読む
熊本へ帰る飛行機の中から、二つのジオパークの空撮に成功しました。 まずはこちら! 箱根ジオパークです! こうやって...
突撃!となりのジオパーク、今回は箱根ジオパークへお邪魔してきました。突撃予告までしましたが、なにぶん急に行くことが決まりまして、ガイ...
引き続き、地球惑星科学連合大会の模様のレポートです。 大会初日、22日の午後に行われました、パブリックセッション「ジオパークへ...
桜島・錦江湾ジオパークのフェイスブックよりお知らせがありました。鹿児島市のホームページでもお知らせしていますが、フェイスブックのほうが内容が...
私が見た阿蘇の姿をお伝えしている、突撃…自分のジオパークシリーズですが、その中でも特に気になっていたのが、水についてです。 報...
10月29日、2015火山砂防フォーラムが阿蘇で開催されました。 火山防災に取り組む自治体の首長や熊本県知事など、多くの関係者...
暑い日が続きます。ガイドの山崎も、初体験の暑さ。とうとう寝ながら熱中症になりました。 だって阿蘇は涼しかったから……そして、お水がおい...
先日、火山♨観光サミットが行われた箱根。3日目のエクスカーションでは、コンディションさえ許せば大涌谷へ…ということも検討されたそうで...
私、山崎真流子は阿蘇ジオパークのジオガイドです。 先日から故郷へ帰り、ジオガイドとしてのあれこれに精を出しております。今日はそのご報告...