あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/11/15 ジオパークのはなし
ジオパークブースの岩石標本作りが、たいへんな盛況ぶりです。
別棟での展示ですが、茨城県北ジオパークのブースもあります。
comments
No related posts.
サイエンスアゴラ marca
昨日の記事に書ききれなかったのですが、ひとつ改めてご紹介したいことがあります。 それは帰りの登山電車のこと。私が乗った車両、や...
記事を読む
…まであと一カ月なんですが、ただいま阿蘇ジオパークでは、世界ジオパーク認定一周年を記念して、9月の間、様々な催し物を計画しています。 ...
私、山崎真流子は阿蘇ジオパークのジオガイドです。 先日から故郷へ帰り、ジオガイドとしてのあれこれに精を出しております。今日はそのご報告...
9月15~20日の日程で行われましたAPGNシンポジウム。JGNジオガイドフォーラムも同時開催で行われていましたが、先日私もそちらに参加して...
炎を見つめる勇ましい背中。その背が担っているのは、消火用水だけじゃない!阿蘇の資源を、景観を、そして未来を、背負っているのです。 ...
最近、立て続けに火山のニュースが飛び込んでくるため、肝心のジオパークの話が薄くなってましたね。 ここで少し、ジオパークについて...
謎のご満悦モード(笑) 第一回火山♨観光サミット。つつがなく終了し、おうちに帰ってからノートを見返すうち、ガイド山崎、いろいろと思うと...
二日目は、各分科会に参加したガイドが集まって、成果が発表されました。 叩き台はあくまで叩き台。私たちの意思がこもった言...
10年ぶりの日本人力士の優勝なるか!?ということで、今大注目の両国国技館。満員御礼の千秋楽前日の今日、私ガイド山崎、相撲観戦に行って...
皆様、おはようございます。お盆を過ぎると涼しくなる、と、阿蘇地域では言われています。他の地域では、どのように言われているでしょうか。 ...