あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/5/22 ジオパークのはなし
なう。
レポートはまたのちほど!
comments
地球惑星科学連合大会 marca
毎日毎日イヤになるくらい暑い毎日が続いてますね。海へのお出掛けも楽しいですが、こんなときに滝で涼を取るのも体に優しくて風流です。 とい...
記事を読む
現地レポートです。 今回の講座のテーマは、「ジオパークの楽しみ方」。すごい地形も、ただ見るだけじゃなく...
桜島・錦江湾ジオパークのフェイスブックよりお知らせがありました。鹿児島市のホームページでもお知らせしていますが、フェイスブックのほうが内容が...
7月1日より申し込みが受け付けられるようになった、九州ふっこう割。熊本・大分をはじめ、九州各地への交通費や宿泊費が最大70%オフとい...
ご案内は順調に続きます。 ここでトリビアをひとつ。『磨崖仏』と『石仏』の違いについてです。 両者とも、石を素材とした仏様であ...
さて、地質標本館の外では、ほかにも様々な催しが行われてました。 火山噴火の模擬実験は、重曹とクエン酸、食器用洗剤などを使い、子...
皆様、おはようございます!今日も暑いですね。誰か太陽に有給休暇を用意してあげてください。 今日は、昨日に引き続き、10月に行わ...
こちらの記事でもちょこっと紹介しました通り、伊豆大島のお土産に海の水を汲んで帰ったガイド山崎。持ち帰った海水は、一度コーヒーフィルタ...
6月4~5日の二日間にわたって、第二回となるJGNガイドフォーラムが開催されました。 (第一回の模様はこちら) 今年の日本ジオパ...
先日、火山♨観光サミットが行われた箱根。3日目のエクスカーションでは、コンディションさえ許せば大涌谷へ…ということも検討されたそうで...