あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2016/5/22 ジオパークのはなし
なう。
レポートはまたのちほど!
comments
地球惑星科学連合大会 marca
7月31日、晴れ。気温は35℃に迫る酷暑。 阿蘇には珍しい、うだるような暑さの中、ひときわ暑い、いや熱い高森駅。そうです、そうなんです。こ...
記事を読む
ジオパークブースの岩石標本作りが、たいへんな盛況ぶりです。 別棟での展示ですが、茨城県北ジオパークのブースもあります。
連日お伝えしています、地球惑星科学連合大会レポート。とうとうタイトル分はアルファベット表記に、本文内も(略)を用い始めました。だいじょうぶ、...
桜島・錦江湾ジオパークのフェイスブックよりお知らせがありました。鹿児島市のホームページでもお知らせしていますが、フェイスブックのほうが内容が...
熊本地震から、4か月。たくさんの専門家さんたちが現地へ入り、今も調査を続けています。今回ご紹介するのは、実際にその専門家の方々から、...
現地の方にとっては、長くて苦しい1年3か月でした。みんなが待ち望んでいた、ロープウェイ運行再開です! 「箱根ロープウェイ」1年...
謎のご満悦モード(笑) 第一回火山♨観光サミット。つつがなく終了し、おうちに帰ってからノートを見返すうち、ガイド山崎、いろいろと思うと...
ジオパークの楽しみって、景色や歴史もありますが、やっぱりおいしいものを味わうのが一番じゃないですか?ぶっちゃけ難しい話するより、お菓...
梅雨が明けたら夏休み。プールに、海に、遊園地、花火大会に夏祭り。楽しいイベントが目白押しですが、忘れてはいけないのが夏休みの宿題。 その中...
6月も終わりに近づいてきた頃。東京都内で、全国草原再生ネットワーク10周年記念事業として、草原シンポジウムが開催されました。阿蘇の人間として...