あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/9/29 火山ニュース
10月4日(日) 午後9時から9時50分までの放送です。(再放送は10月7日 午前0時10分です。)
現在、日本の火山がどのような観測体制の下にあるか、そして、甚大な被害をもたらすことが予想される「カルデラ巨大噴火」とは。
いよいよ今週の放送。これは見逃せません。
阿蘇ジオパークの最大のテーマであるカルデラ巨大噴火を番組で取り扱ってくれる、これだけで、もうそわそわして日曜日が待ち遠しい…!
comments
No related posts.
カルデラ巨大噴火, 巨大災害, 番組紹介, NHK marca
箱根・大涌谷の火山活動によって、火山活動レベルが3に引き上げられて、やがて一カ月になります。 地元では、今こんな取り組みがされているよ...
記事を読む
富士山で、噴火警戒レベルが3に上がり、入山を規制したという想定で避難訓練が行われ、160人が参加しました。 【防災訓練】富士山5合目で...
落ち着いてくれるのかなーと思わせておいて、頑張って噴火してくれましたね……! 阿蘇山で小規模噴火、噴煙上空600メートルに 約2カ月半...
今回の記事では、久々の噴煙を目の当たりにした方のリアルなコメントが載っています。 阿蘇中岳、2日連続小規模噴火 熊本日日新聞 福...
活発になる火山あれば、落ち着く火山あり。 阿蘇のお山の様子、最近はどうですかと聞いたらば、湯だまりが復活しつつあり、随分と落ち着いてきたと...
ダメ、予算少ない。最初にそう思ってしまってごめんなさい。 火山:噴火確率導入へ 文科省が10億円概算要求 毎日新聞 政府は、全国の火...
ゲストは京都大学の鎌田先生です。 「まず逃げてください。逃げてからカメラを構えてください」 カメラなんて構えずに逃げろと言わない...
全国のニュースで繰り返し報道されてますので、ご存知かと思いますが、今朝、阿蘇中岳が噴火しました。 阿蘇山上へ向かう道路の一部が通行止に...
鹿児島はえびの高原方面の山で、変化がありました。 霧島・硫黄山で火山性微動観測 読売新聞西部本社 気象庁は、 「規模の小さな...
ニュースで拾われる住民の声と、実際に住んでる方から聞いた声の違いが大きくなってきている気がします。 桜島 噴火警戒レベル4継続 厳重警...