あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/9/29 火山ニュース
10月4日(日) 午後9時から9時50分までの放送です。(再放送は10月7日 午前0時10分です。)
現在、日本の火山がどのような観測体制の下にあるか、そして、甚大な被害をもたらすことが予想される「カルデラ巨大噴火」とは。
いよいよ今週の放送。これは見逃せません。
阿蘇ジオパークの最大のテーマであるカルデラ巨大噴火を番組で取り扱ってくれる、これだけで、もうそわそわして日曜日が待ち遠しい…!
comments
No related posts.
カルデラ巨大噴火, 巨大災害, 番組紹介, NHK marca
噴火から一カ月が経ちました。 口永良部島噴火1カ月 火山活動は依然活発 避難長期化へ、国の支援乏しく 西日本新聞 御嶽山の火山...
記事を読む
福岡管区気象台によると、爆発的噴火が続くことは珍しくない、とのことです。 鹿児島・トカラ列島の諏訪之瀬島で噴火4回 産経WEST ...
去年のニュースなので全く最新情報ではないのですが、桜島フェリーを使っての防災体制の一端がわかる内容です。 災害時は救難船の役割 YOM...
ニュースで拾われる住民の声と、実際に住んでる方から聞いた声の違いが大きくなってきている気がします。 桜島 噴火警戒レベル4継続 厳重警...
鹿児島はえびの高原方面の山で、変化がありました。 霧島・硫黄山で火山性微動観測 読売新聞西部本社 気象庁は、 「規模の小さな...
浅間山は、備えが進められています。 浅間山、本格噴火備え火山初のタイムライン 毎日新聞 嬬恋村総務課の松本源課長は「タイムラインを活...
先日、警戒レベルが2に下がり、自衛隊による行方不明者の捜索も計画されている御嶽山。早く行方不明者を見つけてほしいという期待の声が高まる中で、...
一カ月ぶりの噴火ですが、火山警戒レベルは2のままかわりませんのでご安心ください。 阿蘇山で小規模噴火 ロイター 今回の噴煙は2...
集落への被害はないそうで、なによりです。 鹿児島・諏訪之瀬島で噴火 噴煙千メートル、被害なし 産経ニュース 爆発的噴火は今年...
住民の避難生活も三カ月になります。不慣れな環境で帰島を待つ住民に、支援の手が差し伸べられています。 口永良部噴火 長引く避難生活 支援...