あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/6/19 火山ニュース
また噴火がありました。
口永良部島、ふたたび噴火 YOMIURI ONLINE
戻れるかもと思った矢先の再噴火、島民の方は気落ちされたと思います。
comments
No related posts.
marca
福岡管区気象台によると、爆発的噴火が続くことは珍しくない、とのことです。 鹿児島・トカラ列島の諏訪之瀬島で噴火4回 産経WEST ...
記事を読む
ひさしぶりの火山ニュースとなりました。霧島連山についてです。 新燃岳噴火から5年、霧島連山の3火山警戒 YOMIURI ONLINEより(...
5月30日の地震が話題にのぼってきてびっくりしたのですが、こういうわけだったんですね。 最深級「世界が注目」=小笠原西方沖の地震-下部...
噴火から一カ月が経ちました。 口永良部島噴火1カ月 火山活動は依然活発 避難長期化へ、国の支援乏しく 西日本新聞 御嶽山の火山...
海外でも、火山活動が活発に起こっています。 エクアドル火山で非常事態 小規模な爆発 産経ニュース 標高約6千メートルのコトパクシ山の...
「活火山であることに留意」の、レベル1からの運用開始です。 北海道の活火山「倶多楽」に噴火警戒レベル 気象庁、運用開始 産経ニュース ...
10月4日(日) 午後9時から9時50分までの放送です。(再放送は10月7日 午前0時10分です。) 現在、日本の火山がどのよ...
火山観測ができる職員の増員や観測装置の設置など、火山観測体制の抜本的な拡充を目指しています。 気象庁:火山担当83人増員、概算要求へ ...
鹿児島はえびの高原方面の山で、変化がありました。 霧島・硫黄山で火山性微動観測 読売新聞西部本社 気象庁は、 「規模の小さな...
警戒範囲が見直され、居住地域のほとんどが警戒区域から外れることになりました。 口永良部島 噴火警戒レベル5継続も範囲縮小 NHK N...