あか牛の色は何色だ!? ~阿蘇ジオガイド真流子のブログ~
2015/9/14 火山ニュース
現地からの情報です。ソースは後程。
航空機の運航にも影響が出ています。噴煙は赤水方面へ流れたそうです。今はもう落ち着いているようですが、続報あれば追記します。
comments
阿蘇中岳 marca
霧島連山は、火山のデパートと言われるくらい様々な形の火山があるところですが、硫黄山は現在、噴火警戒レベルの対象外となっています。 霧島...
記事を読む
去年のニュースなので全く最新情報ではないのですが、桜島フェリーを使っての防災体制の一端がわかる内容です。 災害時は救難船の役割 YOM...
また噴火がありました。 口永良部島、ふたたび噴火 YOMIURI ONLINE 戻れるかもと思った矢先の再噴火、島民の方は気落ち...
現地の方にとっては、長くて苦しい1年3か月でした。みんなが待ち望んでいた、ロープウェイ運行再開です! 「箱根ロープウェイ」1年...
噴火警戒レベルは依然として「避難」の5のままではありますが…… 口永良部「帰島検討する段階に」大規模噴火兆候なし 読売新聞西部本社 ...
住民の皆様お疲れ様でした!観光業の方も辛い夏が終わりましたね。 桜島 噴火警戒レベル3に引き下げ NHKニュースWEB 気象庁の...
今回の記事では、久々の噴煙を目の当たりにした方のリアルなコメントが載っています。 阿蘇中岳、2日連続小規模噴火 熊本日日新聞 福...
火山観測ができる職員の増員や観測装置の設置など、火山観測体制の抜本的な拡充を目指しています。 気象庁:火山担当83人増員、概算要求へ ...
噴火警戒レベルが上げられてちょうど一週間、依然として活発な状態が続いています。 阿蘇山噴火1週間 きょうも連続発生 警戒を NHK N...
桜島に噴火警報 警戒レベル4に NHKニュースWEB 桜島は普段でも警戒レベルが3と、一見高く見えますが、付近の住民は降灰とうまく付...